インフラ侍

スポンサーリンク
未分類

VRRPとは

Virtual Router Redundancy Protocolの略です。その名の通り、ルータやロードバランサ等のNW機器を冗長化するために使用するプロトコルとなります。通常時はActive機器からStandby機器に対してVRRPパケ...
トラブル

ITシステムのトラブル報告書のテンプレートおよびノウハウまとめ!

イントロ&サマリ ITエンジニアをやるうえでトラブルは避けられないものです。トラブルの状況によっては顧客やPMに対してトラブル報告を実施することが多くあると思います。そういった方たちに向けて、少しでもトラブル報告がスムーズに進むよ...
Storage

Technical Word List of Storage

SAN Abbreviation for Storage Area Network. SAN is a network that connects storage devices, tape libraries, and servers....
ネットワーク

ネットワーク関連用語整理

ARP Address Resolution Protocolの略になります。LANの世界では、機器同士が通信する際にはIPアドレスではなくMACアドレスの情報が必要となります。このMACアドレスの情報をIPアドレスの情報から取得するため...
未分類

「外資系コンサルのスライド作成術」を読んでみた。

□本書を読んだきっかけ 中堅エンジニアになると、パワポ資料を作成して顧客に説明する機会が増えてくる人が多いと思います。伝わるスライド作成方法を勉強したいと思い、本書を手に取ってみました。 □著者のプロフィール 著者の山口周さんは、...

日経コンピュータ 23年1月号 「人月商売は日陰の存在に」

□重要ポイント ・人月商売の弊害 SIerが顧客の要望を聞いてシステムを作り上げる人月ビジネスが流行ったことで、労働集約型の多重請負構造が生まれてしまった。これが長時間労働や偽装請負などの温床になっている。 ・なぜ人月商売を抜け出...

日経コンピュータ 22年12月22日号 「必要なのは伴走者」

□重要ポイント ・DX時代に必要なのは、顧客とともに伴走できるITベンダー 特にSIerは御用聞きの文化が根強く残っているが、エンドユーザのニーズを意識して、顧客と同等の目線でビジネスを考えられるように変革することが必要である。 ...
AWS

[AWS] Access Advisor feature on IAM console

Introduction In this article, let me explain how to use Access Advisor feature on IAM console. By using this functio...
AWS

[AWS] S3 Lifecycle rule

Purpose In this article, let me explain how to set S3 life cycle policy. This function is very useful if you wan...
AWS

[AWS] ECS ~Part1: Cluster Creation~

Purpose In this series, let me explain how to setup ECS resources and deploy a sample image. ECS is managed cont...
スポンサーリンク